鹿ノ俣地域写真展が開催されました!
すっかり寒くなってきましたね。キラリ星が住む鼓岡集落にも初雪が降りました。飯豊の山々はすっかり雪化粧でとってもステキです。
さて、そんな秋深まる胎内市ですが、11月18日、19日と、鼓岡・熱田坂・宮久集落の農家さんたちのグループ「鹿ノ俣夢苦楽部」の皆さんが主催するイベント鹿ノ俣地域写真展が開催されました!
鹿の俣地域写真展って?
今年で9回目となるこのイベント。地域の皆さんが自慢の写真を皆で見せ合いっこしながら「おめさん、こんないいとこ行ってきたん!?(旅行の写真)」とか「なつかっしねー(懐かしいねー!)(昔の写真)」など住民同士の親睦を深めるイベントなのです。
地域のみんなが大勢遊びに来てくれるよう、お餅、豚汁なども振る舞われます。



地域外からも写真を大募集!
今回は、よりたくさんの写真を掲示したい!ということで、市の広報誌や地域おこし協力隊のフェイスブックページなどを通じ地域外からも写真を募りました!写真をご提供いただいた皆さんありがとうございました。
私達地域おこし協力隊も写真を出させていただきましたよ!お越しいただいたみなさん気づきましたか~?
かあちゃん会の直売所もOPEN!
この日は母ちゃん会も秋野菜の直売所をOPENしました。
立派な白菜、おネギに、「今日はお鍋だな!」と思わず思ってしまう充実のラインナップです。これ、全部100円!!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
ことしも充実した写真展でした。
おこしいただいた皆さん、大変ありがとうございました!
あ、そうそう。インターンOG生のたまちゃんとのぞみも遠くから駆けつけてくれました。写真も出してくれましたよね!本当にありがとう!
少しずつですが、若い人たちがふらっとムラに遊びに来てくれるようになってきていて、とっても嬉しいです。もっともっとこの流れを作っていきたいなーと区長さんたちと計画中です(乞うご期待^^/)